- 2022年4月18日
- 0件
覚悟を決めると現実が動き出す!覚悟の決め方
物事の始まりは、覚悟からです。 何かをやりたいとき、望みを叶えたいとき、最初に必要なものは覚悟です。 覚悟なくして、望むことは達成しない、と言っていいでしょう。 これをやろう!と覚悟を決めたら、その通りに現実が動き出します。 そこに向かって物事が動き出します。 しかし、その覚悟ができずに、身動きの取 […]
物事の始まりは、覚悟からです。 何かをやりたいとき、望みを叶えたいとき、最初に必要なものは覚悟です。 覚悟なくして、望むことは達成しない、と言っていいでしょう。 これをやろう!と覚悟を決めたら、その通りに現実が動き出します。 そこに向かって物事が動き出します。 しかし、その覚悟ができずに、身動きの取 […]
母親が嫌い!でもいいんです。 大嫌い!でもいいんです。 母親を嫌いな自分を責めないでください。 嫌いになる理由がちゃんとあったはずです。 母親が嫌いって思うたびに本当は傷ついていたはずです。 母親を好きになろうと思っても好きになれず、どれだけ苦しんだでしょう。 十分傷つき、十分苦しみ、十分自分を責め […]
「自分とつながる」という生き方に出会った。 わたしは、自分とつながらない人生をずっと生きてきた。 あるとき、なにかが違う!その人生に違和感を感じ始めた。 なぜなら、どんなにがんばっても人生がうまくいかないから。 楽しいことをしているのに、面白いことをしているのに、本当には満たされないから。 なぜ満た […]
いい人やっていると疲れる。 断らないから都合よく利用されて損だ。 笑っているけれど本当は腹が立っている。 怒らないから軽く扱われる。平気なふりしているけれど本当は傷ついている。 人に合わせて気を遣っているのに、なんで嫌な思いしなければならないの!ストレスたまる。 本当はいい人じゃない。 いい人でいな […]
もう自己否定やめましょう! 自己否定は自己否定を生むだけ。 いいことなんか起こらない。 自己否定の人生で満足ですか? と、私は大きな声で言いたいです。 というのは、自己否定して苦しんでいる人が多いなあと思うからです。 わたし自身、自己否定が超得意でした。 何十年も飽きるくらい自己否定し続け、疲れ果て […]
「嫌われてもいいと思うと心が楽になります」と言われても、人に嫌われるのはやっぱり恐い。 嫌われることを恐れてずっと生きてきたから、嫌われたかもしれないと思うと落ち込んでしまう。 嫌われることが受け入れられない。 でも、もう苦しむのはイヤ! どうしたら嫌われてもいいと思えるようになるの? そうですよね […]
過去が未来を創っているという話、信じますか? ネガティブな過去の記憶はネガティブな未来を創ります。 ポジティブな過去はポジティブな未来を創ります。 悩み苦しんだときのことを思い出してみてください。 過去に浮気したことのあるパートナーが、また浮気するんじゃないかと疑心暗鬼になり苦しい、、、 過去に親か […]
孤独で寂しいときほど、辛いときはないかもしれません。 世界中の誰からも見放され、暗闇に一人取り残されたような、絶望的な孤独感。 寄り添ってくれる人も、孤独から救ってくれる人も、気にかけてくれる人さえもいない。 この世から消えてしまいたいと思うほど、辛く苦しいです。 誰にも必要とされていないと、心を固 […]
自分を責めることが癖になっていませんか? 足を踏まれたのに、ごめんなさいと言ってしまう、そんな人ではありませんか? 人に声をかけられると、反射的に、責められる!とビビってしまいませんか? わたしがそうでした。 自分はダメだ自分が悪い、自信がなく自己否定する、自分を責める人生でした。 劣等感と自己嫌悪 […]
自分の居場所はどこにもない! 心の中でずっと叫んでいませんか? わたしがそうでした。 子どもの頃から、家でも学校でも実は仲のいい友だちといるときも、居場所がない!と孤独でした。 寂しくて、悲しくて、一人ぼっちな自分が惨めでした。 傷つきたくないので、自分を守るために心を閉じました。 心を閉じるって、 […]
嫌な人がいて苦しんでいるあなたへ。 嫌な人から逃れられない状況にあるとき、毎日がとても重苦しく憂鬱です。 嫌な人のことは考えたくないのに、頭から離れません。 幸せな時間さえも、心から楽しめなかったりします。 嫌な人さえいなかったら!と何度思ったことでしょう。 知っていますか? 実は、嫌な人のもう1つ […]
兄弟姉妹同士の嫉妬心、友達同士の嫉妬心、恋愛関係での嫉妬心。 仕事仲間同士の嫉妬心、親子同士の嫉妬心、親戚同士の嫉妬心もあるかもしれません。 わたしは、今まで、散々嫉妬してきました。 嫉妬心は、物心ついたときから、人生のパートナーのようにあらゆる場面で登場しました。 嫉妬していることを認めたくなくて […]