- 2022年3月27日
- 0件
愛されたいから愛したいへ!夫婦関係改善の極意
たいていの人は常々「愛されたい!」と思い続けてきた事でしょう。子どもの頃には親に、大人になったら恋人や配偶者や尊敬する人に。 私も含めて多くの人は、人に愛されたいという思いを常々抱いて生きたはずです。ところが気がつきました。「愛されたい」という受け身でいる生きることには、苦しみが待っているのです。子 […]
たいていの人は常々「愛されたい!」と思い続けてきた事でしょう。子どもの頃には親に、大人になったら恋人や配偶者や尊敬する人に。 私も含めて多くの人は、人に愛されたいという思いを常々抱いて生きたはずです。ところが気がつきました。「愛されたい」という受け身でいる生きることには、苦しみが待っているのです。子 […]
「会社経営を成功させる一番のコツは夫婦仲良く家庭円満」だそうです。 言い換えると、夫婦仲良く家庭円満じゃないと成功しないということです。 例え成功しても、長続きしないそうです。 極論をいうと、会社経営に限らず、しあわせの元は夫婦仲良く家庭円満であるということです。 夫婦仲が悪いと悩んでいるあなた、ド […]
「夫は何をいっても怒った口調で返事する!」 「子育てや家事、一切手伝ってくれない~」 でも本当は、夫と仲良く会話をしたり、一緒に子育てをしていきたいのに.. いったいどうしたらそうなれるの? そんなお悩みのあなたに、今日は夫婦関係改善の取り組みを通して私が見つけた、夫婦仲良しになれる極意をお伝えしま […]
夫が嫌い。私を無視するところが嫌!自分勝手なところが嫌!ごまかすところが嫌!優柔不断なところが嫌.. 夫の嫌なところをあげたら、たくさんでてくるかもしれないですね^ ^ でもおそらく、本心はみんな「夫と心で通じ合いたい」と思ったり、「愛し愛される関係性でいたい」って思っていませんか? そんなあなたへ […]
少し前の話です。 ネットニュースを見ていたら、こんな記事に出くわしました。 【結婚・離婚の幸福論】「ますだおかだ」岡田夫婦に共感!? 子育てを終えた夫婦が離婚するとき… この記事を読んだとき私は、ものすごい違和感に襲われました。 岡田夫妻は、別居はされてありますが離婚はされていません。(残念ながら離 […]
突然ですが質問です! Q1.今、あなたを縛っているものは、なんですか? Q2.あなたを押さえつけ、罵倒している者は、だれですか? Q3.あなたを無価値だと、蔑む者はだれですか? Q4.あなたの自由を阻むものは、なんですか? この世界の成り立ちは、私たちの意識が深くかかわっていることをご存知ですか?も […]
「そんなの常識でしょ?」と、人からあたかも“あなたが非常識なのよ”と言わんばかりの言動をされ、傷ついたことありませんか? 私にも結婚後、夫と義両親から嫁としてこうあるべきと、刷り込まれた納得の行かない常識というものがあります。 婚家の人たちが、私のすることなすことすべてにダメ出しをし、婚家の常識を一 […]
あなたは今、誰との関係に悩んでいますか? その関係…終わらせたいですか? 私は、共依存のようながんじがらめの人間関係に終止符を打ち、自由な人生を送るため、日々あるプロセスを踏み進めています。 今回は、そのプロセスをお伝えします! あなたがこのページを開いたということは、誰かとの関係に疲れたと感じたり […]
「会社経営を成功させる一番のコツは夫婦仲良く家庭円満であること」と、成功した著名人に聞いたときには驚きました。 えっ!そうなの? わたしの疑問に答えるように「家庭円満でなくても成功するけれど、その成功が続かなかったり、成功しても幸せになれない」と話は続きました。 会社経営の成功とは、お金儲けのみでな […]
夫婦が仲良くいられること。 これは結婚した以上、誰もが望むところだと思うのですが、なかなかそうはいかないのが現実です。実は夫婦という人間関係に、自分を知るための最強のヒントがあります。そして、それが自分を磨くための最高のツールにもなっています。 「結婚して、いったいどのくらいの割合の夫婦が仲良くうま […]
彼のために自分でできる限り一生懸命尽くしてきたあなた。相手のためを思ってこんなにも一生懸命がんばってきたのに突然邪魔者扱いされたり、「ウザイ!」と言われて惨めな気持ちで落ち込んでいるあなたへ、ちょっと違った視点から元気のエネルギーを送ります。 夫や子供、上司や仲間、さまざまな人間関係の中で、相手とい […]
旦那が嫌いでたまらない、時には殺意すら感じることもある、そんな強い怒りと嫌悪感を持つことは、本当にとても辛いですよね。でも本当は、あなたの心の奥には、「夫と心と心で通じ合いたい」そんな、切なる願いもあるのではないですか? __そんなあなたへ この取り組みによって、旦那があなたの嫌なことをやめたり、大 […]