- 2022年3月24日
- 0件
「自分には価値がない」は勘違い!自分の価値を高める3つのこと
「自分には価値がない」 あなたがそんな風に感じてしまうのは、人から受けいれてもらえなかったり否定されたり、自分に自信がなくなる辛い体験があったからかもしれませんね。 そんなあなたへ。 今日はあなたの価値を蘇らせ「私は価値がある!」と心から思えるようになるための、3つのことをお話しします。 「自分には […]
「自分には価値がない」 あなたがそんな風に感じてしまうのは、人から受けいれてもらえなかったり否定されたり、自分に自信がなくなる辛い体験があったからかもしれませんね。 そんなあなたへ。 今日はあなたの価値を蘇らせ「私は価値がある!」と心から思えるようになるための、3つのことをお話しします。 「自分には […]
願いを叶えることを目的としたノウハウ・ハウツーは、世の中に溢れてるけど、結局本当はどうしたら願いは叶うの? そもそも願いって、どうして心に浮かぶか考えたことはありますか? 実は「願い」とは、既に叶った世界があるから思いつく「思考」です。現実にならないことは、そもそも思い浮かぶことがないのです。 なら […]
どれだけ人に認められても、望みが叶っても、何か心が満たされない。まだ何か気づいていないことがあるような気がする。どうやったら、本当に心が満たされるのだろう? 頑張っても頑張っても..心が満たされないのは、とても辛いですね。そんなあなたの心を埋める方法を一緒にひも解いてみましょう。 いつでも温かく満た […]
一度しかない人生。どうせ生きるなら、楽しく生きたい! そうはいっても日々の生活や仕事は楽しいことばかりじゃない。 どうしたら、人生楽しく生きることができるの? どうして私は、こんなに人生を楽しめないでいるのだろう? そんな悩みを抱えているあなたへ。 今日は人生を楽しく生きるための根本改善の道をお話し […]
今の自分を変えたい、もっと自分に自信をもちたい... でも、変わりたいのに変われない・・ 私も長いこと「変わりたいのに変われない」の呪縛の中にいましたが、ある時、そもそも最初の一歩でボタンを掛け違えていたことに気づきました。 その掛け違えに気づくと、本当に根本から自分を変えていく方法がわかりました。 […]
日本人の5人に1人はエンパスといわれていますが、エンパスとは他人の思いや感情、肉体的な状態を自分のことの様に感じたり、場のエネルギーを敏感に感じられる能力のことです。 でも実は、エンパスは特別なことではなくて、むしろ本来の自分にかえる過程で開いていく能力です。 今、新しい生き方を始めようとしている人 […]
日曜の夕方、サザエさんが終わる頃、「もう休みも終わりか..」 と、憂鬱な気分になるあなた。 仕事が終われば身体は疲れ、たまの休みは1日中寝てる。それでも頑張ってまた仕事をするあなた。 辛いですね。 あなたがもし、そんな生き方をしていたら、ぜひ続きを読んでみてください。 「仕事が辛い」と感じるのは、あ […]
始めはとても気があってうまくいってたのに、結局同じパターンで、またうまくいかなくなった。 どうしていつも、同じような相手と付き合ってしまうのだろう? そう感じているあなたへ。 実はあなたの恋愛が同じようなパターンでうまくいかなくなるのには、理由があります。 その理由を知ると、うまくいかない恋愛のパタ […]
どうしても叶えたい願望があるけど、どうやったら叶うんだろう。。 引き寄せの法則や色々試してみてるけど、なかなか現実は変わらない。 そんなあなたへ。 願望実現のために大切なことは、願望は引き寄せるんじゃなくて、自分がそこへいくことです。 本当は私たちの心に浮かぶ願望は、叶えるためにあるのです。叶わない […]
心が満たされない。何をしても何かもの足りない。 本当は楽しい場面のはずなのになぜか楽しめない。 どうしたら幸せを感じられるの? 実は心が満たされないのは、ある共通する理由があります。 その理由に気づくことで、心が満たされ幸せを感じる生き方へ変えていくことができます。 これは、穏やかで満たされた心の状 […]
「なんでも買えて、どこへでも自由に行けるお金が欲しい。」 「心から信頼しあえるパートナーと出会って共に生きたい!」 あなたはどんな願いがありますか? 私は10年前、経済的な不安から願望実現に取り組みました。 そして10年たった今、当時、願ったことのほとんどは叶ったのです。 お金も、銀行残高たったの7 […]
あなたはどうして疲れていますか? 仕事の疲れ、人間関係の疲れ、身体の疲れ、色々な疲れがありますが、本当はすべての疲れは脳の疲れと関係しているそうです。 私は以前、何をしていても疲れることが多かったのですが、ある実践をすることで、疲れることが本当に少なくなりました。 その実践とは、実は「頭の中の思い」 […]