許せない人を許すとき…私達のスピリチュアルは進化成長する

私には、生涯許せないだろうと思っている(た)人が2人います。悲しいかな、その人達とは30秒歩いたら顔を合わせる距離に住んでいました^^;

しかし、この許せない方々が私の霊的成長の為に欠かせない人達だった。と、今では思えるようになりました!いったい私は、どういう経緯でその人たちを許せるようになったと思いますか?

今、身近に『この人だけは、絶対に許せない!』と思っている人がいたら、参考までにどうぞ読みすすめてみてくださいね。な~んだ!そんなことで?!と、思うかもしれませんよ♪

そもそもなぜ、その人の事が許せないのでしょう?
まずは、ここから始めてみましょう♪

1.許せない理由を探す

kirara_no11_1

私の場合は、「怒られる理由もないのに、相手から怒りをぶつけられた。」「普通に暮らしているだけなのに、ことごとくダメ出しをくらった。」ことが理由でした。

どちらも不可抗力かつ理不尽で、なぜ怒られているのか?ダメ出しされるのか?わからずに、その当時は混乱していた覚えがあります。

後からわかったことは、要するに相手はただ単に「私のことが気に入らない」だけなのでした。

ここに気づくまで私は、自分の事を「私が悪いから」「私が未熟だから」と、ひたすら自分の悪いところを探し続ける日々を続けていました。

理由がわかってからは、やっと少しづつ自分を貶めることをやめることができました。下ばかり向いていた日々にようやく終止符を打つことができたのです。

このような自虐ケースでは、「私はなにも悪くなかった!」という理由を見つけることで、映し出される世界が劇的に変わってきます

人それぞれ理由は違うのでしょうが、許せないと思った根本を見つけることで、きっと心が軽くなる糸口が見えてくるはずです。

2.傷ついた小鳥を癒すように自分を癒してみる

kirara_no11_2

「私が原因ではなかった!」こう気づくことで、心は上を向いてくるでしょう。

しかし、そのままでは、何かの拍子でつまづいたとき、また墓穴にはまりこむことがあります。

私の場合、あまりにも自虐期間が長かったので、なかなか地表に足をつけることが叶わず、少しのつまづきで心を閉ざすことが普通のこととなってしまっていました。

こうなると、好むと好まざるとも「人間恐怖症」のような感覚に陥ってしまいます。

気持ちが上向いているときに人と会う約束をしても、不安定な精神状態なので、いざ当日になると朝から落ち着かなくなってしまいます。出かける用意もしぶしぶです。

そして出かける時間になると、ハートは早鐘のように鼓動し、「行きたくないモード」は全開になってしまいます。

どうかすると、時間も守れないくらいに身支度が遅くなってしまいます。そうして、やはり心が重いので「行かない理由」をあれこれ探し出すのです。結局は、遅刻までしてしまう始末…。重症です。

こんなことが何年も続きました。そして、また自分を責めるモードに戻ってしまう繰り返しのパターンを続けていました。せっかく下を向いていた日々に終止符を打っても、これでは何の解決にもなりません。

このパターンを繰り返していたある日、ふと「自分が癒えていない」ことに気づき愕然としました。

自分が癒えていない…ということは、何をしていても心が休まらない状態です。大好きな子供との愛すべき時間も、心は絶えず傷つき続けているような(自分で自分を傷つけ続ける)そんな感覚です。

そして、これも自分の中で起こっている現象、自虐パターンの繰り返しだったのです。

では、このパターンは一生続くのでしょうか?

いいえ…
それを、自分で終わらすことができます。

自分が傷ついていることに気づきさえすれば、それを癒すことができるのです。それができるのは、自分にしかできません。自虐を続けるも、やめるも、自分次第なのです。

今、ここで宣言しましょう
「私は、充分傷ついてきた。これからは、私は私を癒すことにします。自分にやさしい時間を増やし、自分自身を癒すことに専念します。」

そして、できるならば自分をギュッと抱きしめてあげましょう。まるで幼子を抱きしめるように…。あなたがあなたを癒すのです。

3.心から癒えたとき、相手が変わっていた!

kirara_no11_3

自分に優しい時間をもてたとき、癒しの実感を得たとき、ふと周りを見回すと、接する人たちが優しくなっていることに気づきます。

それは、自分が心から癒された証のようなものです。

自分を癒すことができたとき、あなたは「相手を許している」ことに気づくでしょう。

そうなんです。「許せない相手」とは、結局のところ突き詰めてみると、「許せない自分」を相手に投影していたにすぎないのです。

私の場合は、根が深かったので、すぐにここに到達することができず、気づきと落ち込みの間を、何年も何年もウロウロしていました。

それだけ、自分を貶めていた時間が長かったからなのですが、ここにきて「相手を許せていない自分」を許すという究極のところまで到達しました。

こうなると鬼に金棒です。許せなかった人たちの顔を観ても何も感じなくなり、それどころか、相手を「なんて可哀想な人たちなんだろう」と憐れむようになっていました。

4.私たちのスピリチュアルが進化成長する

kirara_no11_4

実は、私たちって他人から傷つけられることなど、本当はできないのです。

傷つけているのは、自分の思考の中の自分だということです。ここに気づくことができると、聖の連鎖とでもいいましょうか?気づきの連鎖、幸福の連鎖が続くようです。

私は、この境地にようやく到達することができました。

それは、自分を振り返り・自分を信じ・自分を癒し続けた結果として、私の世界が変わりだしたからでした。

ダメな自分など、本当はいないのです。

自分を責めない、自分にダメ出しをしない、その柔らかな波動に気づくと、周りに優しい人たちがいることにも気づけるようになり、私たちのスピリチュアルが飛躍的に進化成長するのです。

全ては、自分の心のあり方が映し出された世界だったと気づいたとき、あなたの人生に色とりどりの幸せが舞い込んでくることでしょう!


計2900名突破

しかし、これらの方法を学び実践をしてもあなたもあなたの人生も何も変わる事はありません。なぜなら….

「なぜ、望まない事ばかり起こるのか?」
「なぜ、何をどうやってもうまくいかないのか?」
「そして、自己肯定感を失っていくのか?」


どれだけ努力をしても心理学や自己啓発・・スピリチュアルを学び実践をしたとしても何も変わることはありません。なぜか?それは単純にやり方が間違っているからです。いや、確かに最近ではあらゆる方法は非常に効果を期待できるものも多いのですがその場では変わった気にはなれても・・現実を変えられるほどの変化は生まれることはないのです。

人生が変わった気がするだけで人生が変わるわけではないのです。

では、

・どうすれば人生を変える事ができるのか?
・願望を実現できるようになるのか?
・引き寄せの法則を発動できるようになるのか?
・思考を現実化することができるのか?
・あらゆる問題を解決し願望を実現できるのか?


その秘密を解き明かしたのが、計2000名がダウンロードした書籍「望む人生の作り方」です。

今回、この電子書籍をブログを最後まで読んでくれたあなたに無料でプレゼントすることにしました。

実際、私達メンタルコンサルタント協会のクライアントさん達は

・夫婦関係
・仕事
・人間関係
・経済
・自己肯定感

の問題を3カ月で解決し望む現実を実現しています。

そんな人生を、そしてあなたを本当の意味で変えるための方法ををまとめた電子書籍を無料で差し上げます。

今すぐ下記からLINE登録して電子書籍をダウンロードしてください。

すぐに電子書籍を読むことができます。

※気に入らなければブロックすることができます。

 

※気に入らなければブロックすることができます。

 

 

 


【無料】自分らしく生きる方法
計2900名がダウンロードし満足度96%
【無料】自分らしく生きる
計2900名・満足度96%