忘れたい!過去の辛い記憶を書き換える…それは進化の第一歩

人生なが~く生きていると、忘れてしまいたい過去や、なかったことにしたい記憶がたくさんありますね。

過去にあった嫌なことが記憶として残ってしまっていると、頭の中でグルグルしちゃって、前に進みだしたくてもトラウマでがんじがらめになってしまっている自分を発見してしまったりします。

忘れたいのに忘れられない…
明るい一歩を踏み出したいのに、過去のトラウマがフラッシュバックしてしまい、立ち往生してしまう…

そんな過去の辛い記憶に悩まされているあなたに、進化へ向かう明るい未来への第一歩を歩み出してもらいたい!心からそう思って記事を書いています。

★記憶とは…

kirara_no18_1

記憶というのは怪物だ、呼ばれなくても現れる。
人は記憶を支配しているのではなく、記憶に支配されているのだ。

ジョン・アービング

なんてことでしょう!
この名言を読む限り、記憶は、自分がコントロールしているのではなく、記憶の方が私たちを支配しているらしいのです!

私は、記憶に支配されるような、そんな人生はまっぴらごめんです!もちろん、これを読んでいるみなさんも、それは同感だと思われていることでしょう?!

繰り返し思い出してしまう、忘れてしまいたい過去…誰にでも1つや2つあるはずです。

記憶を繰り返す…なぜ私たちは、終えてしまった過去の嫌な体験を、何度も繰り返し頭の中で追体験してしまうのでしょうか?

これは、私たち人間の習性なのでしょうか?
それとも「いやいや脳の構造上、しょうがないことだよ。」と、あきらめてしまいますか?

記憶の世界に留まらせようとする【もう1人の私】

kirara_no18_2

この『あきらめ』は、【変わりたくない自分】が、【変わりたい自分】(進化へと進む道を選ぶ自分)に妨害工作をして、自分で自分の足をひっぱっている現象です。
(ある意味、変われるとは思っていない自分が選んでいる現実です)

過去の嫌なことを思い出して歩みを止めさせる【変わりたくない自分】。
そんな過去を乗り越え進化したい!とどこかで思っている【変わりたい自分】。

もし、選ぶならどっちを選びますか?

私なら【変わりたい自分】を、迷わず選びます!そして、忘れたい過去の記憶を乗り越えて【変わる自分】になります!

「またそんなこと言って!過去の出来事なんか忘れられないし、変えられるわけないじゃない!」な~んて心の声が聞こえてきそうですね^^;

記憶を書き換える?人生のパターンは変えられる!?

kirara_no18_3

今回、お伝えするのは「過去の出来事を変える」ことではなく「過去に起った出来事への自分の記憶の感情パターンを書き換える」ことで、ハイゼミでの学びの一部です。

※ハイゼミでの「パターンの書き換え作業」

1.過去の嫌な記憶を元に、自分がどういう反応をしているのか?洗い出し作業
※例えば私の場合…結婚してからずっと続いている『夫の言動に怒り狂う』自分に辟易していた
◎自分が怒りだすときのパターンを探り、掘り出す(書き出す)

2.ひとつひとつのパターンにアクションや感情の詳細を書き出す
◎夫に対して、なぜその時怒るのか?詳細に思い出して洗い出す

3.繰り返す出来事にテーマがあるとしたら?!名前をつけてみる
◎感情の裏にあるパターンに気づく
◎夫に怒っているときは、義両親が背景にいることに気づく
※私の場合、生い立ちと総合して【被害者意識】がテーマでした

4.新しく書き換える思考感情回路
◎嫌なことがあったとき、瞬時に【被害者意識】が出てくるので、そのパターンを書き換え

と、おおまかですが…
忘れたい記憶を取りだし、精査し、自分の人生に悪影響を与えていたパターンを見つけ出し書き換える、そんな感じのトレーニング方法の一部をご紹介させてもらいました。

私はこの方法で、長年夫に対していいようのない怒りがわいてきたとき、毎回感じていた『空しい気持ち』の原因を突き止めることができました。

そして結婚当初から、姑に怒られっぱなしだった過去の出来事が実は、私の思考パターンが創りだしていた事実に気づくことができました。

もちろん人間は習慣の生き物なので、1度気づいただけでは書き換えることがなかなかできません。

日々その自分の思考や感情に気づくことによって昨日より今日、今日より明日、と着実に【なりたい自分】へと変容していけるのです。

kirara_no18_4

過去の辛い記憶から出てくる感情に注目し書き換えることによって、自分の現実がみるみる変わっていく様は、それはもう見事なものです。

このトレーニングは過去の自分自身と向き合う作業になるので、時に辛いこともあるかもしれません。しかし、それもやがてプロセスの一部だったということに気づいたとき、あなたの未来は劇的に変わっていきます!

自分自身と向き合うことで、過去の辛い記憶から創られた現実を乗り越え、進化へ向かう道への扉を開く鍵が手に入ります。その一歩を踏み出す勇気が、あなたを望む未来へと導いていきます。


この書籍は、ニチメコLINEの無料セミナールームにて公開中です。LINEのお友達登録するだけで望む人生の作り方【電子書籍】をプレゼント!

LINE登録後に不要な時はいつでもブロックすることができます。安心してプレゼントをお受け取りください。

望む人生の作り方を読む

この書籍は、ニチメコLINEの無料セミナールームにて公開中です。LINEのお友達登録するだけで望む人生の作り方【電子書籍】をプレゼント!

LINE登録後に不要な時はいつでもブロックすることができます。安心してプレゼントをお受け取りください。



日本メンタルコンサルティング協会®︎
認定メンタルコンサルタント
寺尾 清美


私は今「こうなればいいのに…」と思っていた願いが全て叶い、幸せで満ち足りた奇跡のような日々を過ごしています。

でもかつての私は、現在とはかけ離れた暗い闇を生きてきました。あまりに辛すぎて、家族から離れることを目標に生きていた時期もありました。しかしそれが叶っても、一向に幸せは訪れませんでした。

就職で独立しても、大好きな人と結婚しても、精神世界を学んでも、その度ごとに「今度こそ幸せになれるはず!」の希望は、はかなく消えていったのです。

そんな2007年、日本メンタルコンサルティング協会®︎のハイゼミに出逢いました。そこで初めて「なぜ自分が幸せになれなかったのか?」根本原因が紐解かれることになります。

どんな努力もやり方を間違えていれば、改善されないのは当たり前。でも、努力する方向が整うと、確実に成果を挙げられることが受講生たちの成果からも証明されています。

そんな根本解決の王道を知ったいま、私が過去苦しんだ経験も無駄ではなかったと思えるようになりました。遠回りした分、あなたが幸せへと続く道を見つける際にお役に立てると思うからです。


【無料】良好な人間関係を実現
計2900名がダウンロードし満足度96%
【無料】人間関係を改善
計2900名・満足度96%