人生の設計図(ブループリント)を知る方法!~本当の自分を生きる道~

「私の人生の目的って何?」「人生の設計図(ブループリント)を知る方法ってあるの?」

それが知りたくて、あなたもこの記事に辿り着いたかもしれませんね。

では、結論からいうと…

私たちは人生のテーマ(問題)や、どんなことに興味を持つかまで人生の設計図(ブループリント)として持ってきているのです。

つまり、人生の設計図(ブループリント)を知ることは、人生の目的を見つけることと共通しています。

そして人生の設計図(ブループリント)は、自分で解読していくことができます。

この記事では、人生の設計図(ブループリント)の仕組みと、それを知る方法をお話します。

記事の最後では、人生の目的を見つけるための無料セミナーもご紹介しています。

この記事を読むと、自分自身の人生の設計図(ブループリント)を解読する方法と、新しい自分に生まれ変わる方法がわかります!

1.ブループリントって、何?

まず始めに、そもそもブループリントってなんだと思いますか?^ ^

冒頭でもいいましたが、私たちはみな、生まれてくる前に、今生でクリアしようと決めてきた課題があります。その課題をクリアしやすくするための人生設計、それがブループリントです。

たとえば..「愛を学ぶ」ことがテーマだとしたら、愛について体験できる環境をつくって生まれてきます。

愛がテーマの人は、幼少期は両親からの愛に恵まれなかったり、まずは「愛がない」という体験をすることが多いかもしれません。そして「愛されたい」という思いが強く自分の中に生まれ、大人になっても、愛を他人に求める生き方をしたり…。

でもその「愛されたい」という思いは、思えば思うほど、相手は自分を愛してはくれないという現実に繋がり、やがては「愛とは何か?」を深く考えるようになるわけです。

こんな風に、自分のテーマと向き合わざるを得ない環境と流れを生まれてくる前に設定してきています。それが、ブループリントに描かれた人生の設計図なのです。

2.私たちに自由意志ってあるの?

でも、人生の設計図が決まっている!と聞くと、「運命は既に決まっていて、私たちに自由意志はないの?」という疑問が浮かぶかもしれません。

そうではないんですよ~。私たちにはちゃんと自由意志はあります!

では、自由意志とブループリントの仕組みはどうなっているのでしょうか?

人生の設計図(ブループリント)を解き明かす!

ブループリントの中には、「人生のテーマをクリアする」というゴールが設定されています。そして、そのゴールへ向かうさまざまな人生の道のりも既に用意されているのです。

でも一度作った人生の設計図(ブループリント)は、全体像がわからないようにあちこちを隠して、私たちは生まれてきたとイメージしてみてください。

なぜわざわざそんなことをするのかといえば、そうすることでストーリーをよりリアルに生きることができるからです。

遊園地の迷路。もし道がわかっていたら、楽しめないですよね~。それと同じです。

ブループリントは遊園地の巨大迷路?!

巨大迷路のあるテーマパークにいったことはありますか?

ブループリントは、それとちょっと似ているかもしれないです。

迷路って、人の目線で歩いたら、目の前は塀だらけなので、先がみえないですよね。でも、上からその巨大迷路を眺めることができたら、ゴールへの道のりは見えてしまうわけです。

こんな感じで、人生の設計図をつくった ”大いなる私” にとっては、設定したあらゆる道筋が見えています。でも人間目線の私たちには、目の前の1本の道と、ときより訪れる分かれ道だけが見えるわけです。

自由意志のカラクリ!

ブループリントの中で決めてきたゴールへのルートは、実は一つではありません。

もし、始めに決めてきた道を選ばなかった場合も、第2ルート、第3ルートという具合に、いくつかのルートを用意しています。

つまり、ここが「自由意志」と関係してくるわけです。

たとえば、ルート1は右へ曲がる最短ルートだとします。でも、そこで、右へ曲がらず、左のルートを選んだとします。左にいった場合、景色は変わって、ちょっと険しい山を越えるかもしれません。でも、結局はゴールへ繋がる道へと続いているのです。

つまり、設計図を決めた、”大いなる私” からみれば、どのルートも、決めた範囲内ではありますが、それを体験する、”今の私たち” からみると、自分で人生のルートを選択しているように感じるわけです。

これが、自由意思のカラクリです!

3.人生の設計図の完成図は、ハッピーエンド!

全てのルートは遅かれ早かれ、ゴールへと向かっていますが、実は、真の目的は、ゴールへ辿り着くことではありません。

えっ?と思った方。^ ^ ここがとても重要なポイントですよ!

私たちの生まれてきた真の目的は、自分の決めてきたブループリントのゴールへ辿り着くことだけではなく、その設計図(迷路)を上から眺めて、迷路の全体像に気づきながら、迷路そのものを楽しむことにあったのです!

全体像が見えているのだから、迷路から抜けだせなくなることへの不安や恐れは、もうそこには存在しませんよね。

そして、右へ行くのか、左へ行くのか迷うことはないので、純粋に迷路の中の景色を楽しむこともできますよね。

こうやって自分の設定してきたブループリント(人生の設計図・迷路)の全体像に気づきながら幸せに生きること、それが私たちがこの世に生まれてきた真の目的だったのです。

そして嬉しいことに!設計図の完成図は、誰もがみ~んな、ハッピーエンドのストーリーなんですよ!

4.ブループリントの完成図を知る方法

では実際に、どうやって、あなたの人生のブループリントの完成図を知ることができるのか?

これは、日々あたり前に感じている、思考と感情の中に秘密が隠されています。

私たちは、誰もが生まれてから習慣化してきた「思考パターン」を持っています。実はこの思考パターンこそが、ブループリントの中に組み込まれた要素だったのです。

その要素がブロックとなり、迷路の中をぐるぐると廻っているだけで、ブループリントの完成図、つまり迷路の全体像を見えなくしていたのです。

古い思考パターンを知る!

ですから、ブループリントの完成図を知るには、自分自身の古い思考パターンに気づくことから始まります。

たとえば、「愛を学ぶ」ことがテーマのブループリントをもってきた人は、相手に否定されたときこんな思考パターンがでてくるかもしれません。

「どうして私の気持ちをわかってくれないの(被害者)」→「もっと優しくして(相手に求める)」→「優しくない相手を責める」→「怒り」→「もう、知らない!(切り捨てる)」

こんな感じで、世界中の誰もが、それぞれの設定にあった古い思考パターンを持っています。そしてそれは必ず、ネガティブな思考・感情パターンなのです。

驚くことに、このパターンをよーく観察していくと、心の動きは小さくても、1日の中で同じ思考・感情を繰り返しているのが見えてきたり、人生の中で、同じパターンの出来事を、ぐるぐると繰り返しているのが見えてきます。

新しい思考パターンへ書き換える

ではどうやって、そのぐるぐると繰り返す思考回路を変えていけるのか?

それが、ハイゼミで学ぶ「古い思考回路から、新しい思考回路への書き換え」に繋がっていきます!

そして、古い思考パターンを、望む新しいパターンへ書き換えていくことは、設計図の完成図を知る、ハッピーエンドの世界を選択していくことでもあります。

例えば、相手と心と心で繋がりあい、愛に溢れる関係性でいられること、それがあなたの望むことならば、

相手に否定されて「どうして私の気持ちをわかってくれないの!」と相手を責める気持ちがでてきたそのときこそ、自分から心を開き、相手の奥へ繋がることができるチャンスのときです。

自分から心を開くと、相手の悲しみや辛さが見えてきたり、その奥にある「愛なる存在」である “わたしたち” と繋がることができます。

そのとき、あなたの古い思考パターンは解放され、新たな望む思考へと書き換えられていくのです。

そして意識は広がり、人生の設計図(ブループリント)の全体像が見えてきます。

5.私たちがこの世に生まれてきた真の目的

もしかしたら、「愛を学ぶ」という設定をしてきた私たちが全体像を知る、ということは、「ネガティブも、ポジティブも、すべてが愛なるものだった..」と思いだすことなのかもしれません。

そんな深い気づきは、私たちの意識を広げ、まるで迷路を空の上から眺めるように、全体を把握している状態になります。

それこそが、(大いなる)わたしが決めたブループリントを、(人間意識)のわたしが解明できた瞬間です。

それは..”統合” とも呼ぶのかもしれません。

ネガティブな思考・感情パターンを、望む思考・感情へ書き換えていくことで、私たちは、大いなるわたしと、人間意識のわたしを自らの意思で統合していくことができるのです。

あなた自身のブループリントを知ることは、本当のあなたが望む生き方を知ること。つまりそれは、大いなる私と繋がって生きることだったのです!

この壮大なストーリー。すごいと思いませんか?

そしてあなたも、ぜひ自分自身のプループリントをご一緒に解明していきましょう~

人生の目的を見つける無料セミナー

最後に、人生の目的を見つけるための無料セミナーをご紹介します。

ここまで記事を読んでくださった方は、人生の設計図(ブループリント)を知ることは、思考と感情の中に秘密が隠されていることがわかってきたかと思います。

このことについて詳しく学べる教材が、この下にある「望む人生の作り方」です。

人生の目的を知りたい!と思っている方にオススメしたい内容です。

しかも!

「望む人生の作り方」の最後に、あなたの人生の設計図について学べる無料セミナー(ブループリント書換セミナー)の招待があります。

このセミナーでは、自分自身の人生の設計図(ブループリント)を解読し、新しい自分に生まれ変わるノウハウをお話していきます。

あなたも具体的に、自分の人生の設計図(ブループリント)を知りたいと思いませんか?

そんなあなたへ、オススメです。


この書籍は、ニチメコLINEの無料セミナールームにて公開中です。LINEのお友達登録するだけで望む人生の作り方【電子書籍】をプレゼント!

LINE登録後に不要な時はいつでもブロックすることができます。安心してプレゼントをお受け取りください。

望む人生の作り方を読む

この書籍は、ニチメコLINEの無料セミナールームにて公開中です。LINEのお友達登録するだけで望む人生の作り方【電子書籍】をプレゼント!

LINE登録後に不要な時はいつでもブロックすることができます。安心してプレゼントをお受け取りください。



日本メンタルコンサルティング協会®︎
認定メンタルコンサルタント
安藤 妙子


海外で生活するようになって20年。当初は生活全般や経済的なことへの問題があり、朝起きた瞬間から不安で始まる日々を過ごしていました。

そんな中日本メンタルコンサルティング協会®︎のハイヤーディメンションゼミナール(ハイゼミ)と出会い、経済的な問題も自分の内側を変えていくことで現実を変えていけることを知りました。

経済的な流れを止める根本原因は私自身の内側にありました。それを見つけていくことで確実にお金の流れを良くしていけることを私はハイゼミの実践から学びました。

そして今では経済的な余裕だけではなくて、穏やかさ、安心感など心の豊かさも同時に感じ、本来の自分の可能性を広げていけるようになりました。

そんな私自身の経験をもとに、メンタルコンサルティングを通して、一人でも多くの方がこの仕組みを知り、経済的なことや様々な制限から自由になり、自らの可能性を開くきっかけになれたらとても嬉しいです。