離婚後の不安を解消し幸せに好転させた4つの秘訣

もう離婚するしかない!

そう心に誓ったものの、この先の生活はどうなってしまうのだろう。家族に何と説明すればいいか…。など不安 や怖れが次から次へと押し寄せてくるのはあなただけではありません。

結婚するのと同じように、離婚するのも大きな決断。だからこそ、間違いや後悔は犯したくないですよね。
私もいまのあなたと同じように思い悩んだ時期がありました。

そんな私が今は心から幸せで希望を持って毎日をいきいきと過ごしているのです。離婚後不安を抱えているあなたへ不安を解消し人生を幸せそのものに好転させたその秘訣をお伝えします。

1. 思考と感情を観察する

離婚後いまだに不安を抱えてしまっている理由のひとつに、これから先自分がどうやって生きていきたいか?というビジョンがはっきり描けないことにあります。

人は、自分自身が「こうなりたい」とイメージで描けるものしか体験することができません。今あなたが「不安」だと感じているのはどんなことですか?紙に書き出してみてください。

書き出すことでその「不安」を冷静にながめて見ることができます。特に人生の中で「離婚」という大きな決断は、感情を大きく揺さぶられます。

強い「怖れ」や何度も何度も襲ってくる「不安」があるのは当然です。

◉ネガティブ大活躍

離婚後、周囲に心配や迷惑をかけたくない一心で自分の悩みや心配事を「言えない」という苦しい気持ち。特にお金に関することの相談はなかなか言い辛いものです。

大人になってしまっても親に助けてもらいたかったという「悲しい気持ち」「助けて」という一言が言えなかったがために抱えてしまった「恨みつらみ」離婚の原因は、私ではなく夫にあるのだ!!「おまえが悪い」という「被害者意識」それでも夫を捨てて離婚したという「罪悪感」もある・・・etc.

いやいや、本当に書いても書いても出てくるネガティブな感情と思考。あげくの果てには「私にはもう何もできないムリ!」という無力感

いいんです!それで!!!よくやりました。

2. 自分の世話をする

いかがですか?今のあなたの中にある思考や感情がネガティブだらけであればあるほど、まずここをきれいにスッキリさせなければ心地良い幸せは入る隙間がありませんよね。

汚れて散らかった部屋にいくらきれいな花を飾っても美しくないのと一緒です!

◉いらない感情は手放すに限る!

書き出して見えてきた離婚後のあなたの中に蔓延していた「罪悪感」「悲しみ」「お金の不安」「もうムリという無力感」これはすべてエネルギーです。

ネガティブなエネルギーは重く暗くあなたの心を曇らせます。ネガティブな思考・感情というのはいくらあなたが前向きに進もうとしてもそれを簡単に掻き消すほどの強いエネルギーをもっています。

「いらない」とハッキリ決意し、心静かに目をつぶり、イメージでいらない感情を炎で燃やしたり、宇宙空間に飛ばすなどゲーム感覚で「手放す」という作業をします。

◉日々の習慣を変える

「いらない感情を手放す」というのも新しい習慣です。次にとても効果的なのが、アファメーションです。

アファメーションは「自分への宣言」です。

「私は私を愛しています」「私は毎日どんどん元気になって豊かになる」「私は私のプロセスを心から信頼しています」など毎朝鏡を見ながら続けることで不思議と日常が明るく変化していくのに気づく時が必ずきます。

私は離婚後のつらい時、この自分に対する明るい宣言=アファメーションの言葉のエネルギーにずいぶん助けられました。

◉自分の身体も大切にする

心と同様に身体を大切にする上で意外と見落としがちなのが「呼吸」です。深くゆっくり呼吸できていますか?私は、ニチメコでいろんな種類の「瞑想」に出会いそれから自分の呼吸を意識するようになりました。

ゆったりと幸せを感じる深い呼吸は身体を健康に保つためにとても重要な役割を果たしています。

◉できないことは助けてもらおう

離婚後は特にいろんな感情や考えがうずまいて整理できないのはむしろ当然です。今、どんなことが一番困っていますか?まずそのこともノートや紙に書き出してみてください。

すべてを「自分でやらなきゃいけない」という自分を縛る想いはありのままのあなた自身の気持ちを隠してしまいます。

自分の中でできることできないことをまずは何の制限もかけずそのままの言葉で書き出してみましょう。それだけでも気持ちが軽くなります。

3. 人の考え方にはパターンがある!!

これが驚きの秘訣です♪

思考回路という言葉があるように、人の考え方には、その人特有の考え方の回路=パターンが必ずあります。そしてそのパターンは必ず変えることができるということです!

実は、おおよその人たちが未だに自分自身の考え方や感情の流れ方の回路に気づくことができないでいるからなのです。もしくは、なんとなく気づいていても「変えられる」ということを信じることができないでいるからです。

自分自身のパターンをはっきり認識し、変えていけることを私はニチメコの学びの中で知り今も実践を続けています。その実践は「日常」という目の前に起こることを通してやっていくことができるのです。

これをやり始めた今は、毎日が楽しくてしょうがありません。離婚後の不安も怖れも自分自身がありのままに羽ばたくためのありがたい宝物だったと感謝しています。

4. 『バツイチ』というレッテルをはがす!

さぁ!『バツイチ』という言葉も笑って吹き飛ばしてしまいましょう♪あなたは、本来のあなた自身ありのままのあなたに生まれ変わるためにこの体験を選びました。離婚後の不安や怖れのおかげでその反対の心から幸せだなぁ~と感じることの喜びを選択していくことができるのです。

◉世間体を気にしない

バツイチという言葉のように「世間体」というものは、離婚がバツだと言っています。これが「常識」というものができる仕掛けみたいなものです。多くの人が「あたりまえ」だと信じて疑わないことは「常識」として私たちの前に出現します。

そのように私たちは「あたりまえ」=「常識』という小さな小さな枠の中で生きているのです。この小さな枠から出て自由になるためには、まず自分自身が信じて疑っていないものを「本当にそうだろうか?」と疑ってみてください。

これから自由にあなたらしく生きていく上で世間体は大切ですか?

*まとめ*

ここにお伝えした4つの秘訣を読んでいただいてもう気づかれた方もいらっしゃると思います。結局、どんな現実においてもあなた自身が変わることで幸せな人生は創ることができる!!ということなのです。

不幸だと思っている結婚もあなたが変わるだけで幸せな結婚に変わります。離婚して不安な毎日もあなたが変わることでバラ色の人生に好転するのです。

つまり、今あなたの心の中にある思考や感情に意識を向けることで本当のあなたが望む幸せを具現化することができるのです。このとてもシンプルでありながら芯の通った学びはニチメコにそのすべてが公開され今もなお進化し続けています。

ここに紹介させていただいたものは、ほんのさわりの部分だけです。ハイゼミでは、12のDNAやチャクラのこと瞑想やアチューンメントなどあらゆる多次元的な視点で個人の創造をサポートしています。

このことを離婚を経験し離婚後の不安を好転させた私からあなたへ伝えさせていただきたいと思いました。


この書籍は、ニチメコLINEの無料セミナールームにて公開中です。LINEのお友達登録するだけで望む人生の作り方【電子書籍】をプレゼント!

LINE登録後に不要な時はいつでもブロックすることができます。安心してプレゼントをお受け取りください。

望む人生の作り方を読む

この書籍は、ニチメコLINEの無料セミナールームにて公開中です。LINEのお友達登録するだけで望む人生の作り方【電子書籍】をプレゼント!

LINE登録後に不要な時はいつでもブロックすることができます。安心してプレゼントをお受け取りください。



日本メンタルコンサルティング協会®︎
認定メンタルコンサルタント
太田 ヒロ


ご相談を受けて思うのは、すべての悩みは「人間関係」に行き着くということです。

私は、日本の高度成長期に生まれ、物質的に何不自由なく育ちました。しかし、特に成人してからの私の人生は何をやっても波乱に満ちて苦しいものでした。30代前半で大病し、仕事、恋愛、すべてが生き詰まる体験。「幸せ」とは真逆の「生きづらさ」を感じていました。

そして、2007年に日本メンタルコンサルティング協会®︎のハイゼミに出会い、自分自身の「思考」や「感情」を観察する習慣を身につけ、日常での実践を通してだんだんと深い悩み苦しみから解放され穏やかな人生に変わっていきました。

今では、日々の幸せ、この世に生まれて来れたこと、両親、そして家族、今まで出会った方々に心から感謝しています。

何よりもうれしいのは、相談者の方の問題解決の糸口を見つけ、新しい一歩のサポートをさせていただくことです。