無意識で生きるともったいない?意識的に生きることのススメ

いつもいつも嫌なことばかり…ネガティブな現実のくりかえし。

最近、こんなジレンマに陥っているあなた!そう感じてるあなたには「もしかして私の生き方、無意識でもったいないの?」と、自分の生き方に疑問をもつことをおすすめします。

そして、そんなあなたに意識的に生きることを提案します!
「意識的に生きよう!」と言われても「無意識の何が悪いの?」と思うかもしれませんね。

別に、無意識に生きても困ることはないかもしれません。しかし、意識的に生きることのメリットを知った以上、声を大にしたくなるのです。

「無意識で生きることから脱しませんか?」その方がこの人生で大きな喜びを得ることができますよ?!

◆無意識で生きるとなりがちなこと

あなたが、もしも毎日が嫌なことのくりかえしだと気づき「もうこんな現実嫌だ!」と、心の底から思っているのであれば…。

今、この瞬間から意識的に生きることにチャレンジしましょう。それには、地球の設定を少しご説明したほうがよさそうです。

地球の軸の傾き

地軸(ちじく)とは、地球が自転する際の軸であり、北極点と南極点とを結ぶ運動しない直線を指す。地球以外の惑星及び衛星についても地軸と呼ぶ。地球の地軸は、公転面の法線に対して、約23.43度傾いている。

wikipedia地軸より

ここ自分軸で記事をいくつか読んだことのある人なら、目にしたかもしれませんね。

地球は、地軸が傾くと同じようにネガティブに傾いているそうです。そして、無意識に生きることから脱出するのをおすすめする理由がここにあります。

なぜなら、無意識に生きるということは、地球と同調して生きることと同じことだからです。

感のいいあなたなら、もうおわかりですね?

あなたが感じている「嫌なことばかり繰り返し起こっている」のは、この地軸のネガティブへの傾きにも関係していたのです。

これは、地球で私たちが体験するための初期設定なのだそうです。無意識に過ごすことは、この初期設定になぞられた人生を体験することになるのです。

◆ネガティブが当たり前になってしまう!

ネガティブが当たり前になると、どんな弊害がおこるのでしょうか。

親に顔を合わせるたびに怒られまくる?

配偶者に怒鳴られまくる?子どもにそっぽを向かれる日々?

会社で上司に叱られまくり?部下にはバカにされる?

友達に無視される?いじめられる?仲間外れにされる?

ネガティブって…考えるだけでも恐ろしい思考ですね^^;

このように、ネガティブが当たり前になってしまうことは、一見怖いことのように感じますが、観方を変えてみるとこれほどチャンスなことはないかもしれません。

なぜなら、ネガティブな出来事が嫌で嫌でたまらないから、こうやって打開策を見つけようとネットで検索したり、明るい未来のために少しでも自分を振り返ろうとしたりと、ネガティブから脱出する為にいろんなことを試したくなってくるからです。

人は、過去をくよくよ考えたり、しなくてもいい反省をしたり、必要以上に自分を責め・もしくは人を責め、その場に立ち止まり怠惰に過ごしがちです。

※ここで言う怠惰とは、怠け者とかさぼり癖とかいうものではなく、本来人は、人間的・精神的成長をするべき存在であるのにその成長を後回しにしている、という意味合いの怠惰です。

ですが、そのネガティブが最も極まってくると、そこには留まりたくない!という意識が自然に働き、進化の方向へ押し出されるかのように、おのずと導かれていくようです。

ネガティブな現象も、意識的に生きることできちんとした働きが観られるということですね。

◆無意識の初期設定とは…

・生まれてから死ぬまでの常識的生き方。
・集団意識に添った生き方。
・周りの思考に左右され流される生き方。
などなど…

一見普通のことです。

これを無意識の初期設定といいます。無意識な生き方とは、普通に過ごすとこうなるよ、と容易に言葉に出来る生き方のことです。

人の話に左右され右往左往し、お金や時間に囚われ、悩みを抱えては占い師やヒーラーに相談し、それらの人々にお金を使って悩みを解決してもらう。

他人に根本解決してもらえるわけもなく、しばらくすると、また同じ悩みに見まわれお金を使い同じような相談に走る。これを共依存の関係といいます。

これは、一つの例ですが、簡単に言うとこんな感じです。思い当たるふしのある方は、無意識に流されて生きてるのかもしれませんね。

◆脱出したいと思うことが大切

では、「意識的に生きる」生き方とは、具体的にどういうことを言うのでしょう?

さんざん嫌なことを受けて、もうそろそろそこから抜け出したくなったあなた。

「私は、嫌なことをされて傷ついたから、そんなことを他の人にはしたくない。」「私は、人を傷つけるのではなく、癒してあげたい」という、今までの嫌な体験から自分を省みて、人の役に立てるように生きる姿勢に立ち直る生き方。

そして、自分のことは自分で考え、自分で解決し成長する。その姿勢は、やがて同じ考えを持つ人たちとリンクし、共に成長し合える仲間と共に人としての進化の第一歩を踏み出す。これを自立した共存関係といいます。

こういう生き方になるように、人はプログラミングしてこの世界に生まれ落ちるのだそうです。

と、言うことは?最終的に人は、意識的に生きるようになっている!?のですね。

◆敵は無意識にあり!

あなたの敵は、現実に生身の身体を持ってあなたを攻撃する人ではなく、なんと!あなた自身の無意識の領域だったのです。

ここでは便宜上【敵】と表現させてもらいましたが、これは、二元性の地球での解釈としての表現です。

無意識で生きること自体が悪いのではなく、これまで生きてきた無意識の領域に、意識的になろう!なんとなく生きるのではなく、意識的に生きて行こう!という意味合いの提言です。

あなたは、今、自分が無意識で生きてきたことを知りました。知り、受け入れることにより「無意識から脱し意識的に生きてみようか?」と、考えるようになりました。

このように、徐々に移行することで、生きるスタンスを変えてみる。無意識にただ時間を無駄に過ごすのではなく、自分が本当は何者なのか?この地球に生まれた意味を考えてみる。という意識的に生きる方向転換をするだけで、人生ががらりと変わっていくのです。

★とっておきのおまけ

ここで、とても素敵なお話しを1つ…。

無意識という私たちの領域には、人生の宝物がたくさん埋れているそうです。意識的に生きるとは、この無意識の中にある宝物に気づく生き方のようです。

無意識の宝物を掘り当てるということは、私たちの人生にミラクルがたくさん起こり得るということなんです!

つまり、意識的に生きる姿勢は、自分の人生にまばゆいばかりのスポットライトを当て、ヒロインにもヒーローにもなる生き方、人生の主役になる本来の自分軸の生き方でもある、ということなんですね。


この書籍は、ニチメコLINEの無料セミナールームにて公開中です。LINEのお友達登録するだけで望む人生の作り方【電子書籍】をプレゼント!

LINE登録後に不要な時はいつでもブロックすることができます。安心してプレゼントをお受け取りください。

望む人生の作り方を読む

この書籍は、ニチメコLINEの無料セミナールームにて公開中です。LINEのお友達登録するだけで望む人生の作り方【電子書籍】をプレゼント!

LINE登録後に不要な時はいつでもブロックすることができます。安心してプレゼントをお受け取りください。



日本メンタルコンサルティング協会®︎
認定メンタルコンサルタント
寺尾 清美


私は今「こうなればいいのに…」と思っていた願いが全て叶い、幸せで満ち足りた奇跡のような日々を過ごしています。

でもかつての私は、現在とはかけ離れた暗い闇を生きてきました。あまりに辛すぎて、家族から離れることを目標に生きていた時期もありました。しかしそれが叶っても、一向に幸せは訪れませんでした。

就職で独立しても、大好きな人と結婚しても、精神世界を学んでも、その度ごとに「今度こそ幸せになれるはず!」の希望は、はかなく消えていったのです。

そんな2007年、日本メンタルコンサルティング協会®︎のハイゼミに出逢いました。そこで初めて「なぜ自分が幸せになれなかったのか?」根本原因が紐解かれることになります。

どんな努力もやり方を間違えていれば、改善されないのは当たり前。でも、努力する方向が整うと、確実に成果を挙げられることが受講生たちの成果からも証明されています。

そんな根本解決の王道を知ったいま、私が過去苦しんだ経験も無駄ではなかったと思えるようになりました。遠回りした分、あなたが幸せへと続く道を見つける際にお役に立てると思うからです。