自分軸がある人の10の特徴と自分軸を身につける7つの方法

「もうイヤだぁ〜〜!!」

人の顔色を見てビクビクするのは、卒業したい!!と思っているあなたへ

自分軸がある人の10の特徴と自分軸を身につける7つの方法をお伝えします。

どうしたら人の顔色を見て、ビクビクしないようになれるのか?

自分軸がある人は、どんな時も堂々としています。

この記事を読むと、自分軸のある人の特徴を具体的に知ることができ、改善の方法がわかります。

人に合わせる生き方をやめて、自分が「こうしたい!」と思う考え方を自分の軸にする。

顔色を伺うことなく「今日はどんな楽しいことをしようかな?」と考える日が来るなんて!!

 

自分軸がある人の考え方と10の特徴

自分軸がある人には、共通する特徴があります。

次に、自分軸がある人の考え方と10の特徴をあげてみました。

これを知ると、自分との違いが見つかると思います。

ぜひ、あなたとの違いをチェックしてみてください。

1.他人に嫉妬をしない

自分軸がある人は、他人の成功やうれしいことを見てもうらやましがったりしません。

まず自分が「どうしたいか?」という軸で物事を考えるので、人と自分を比べて悩むことがありません。

自分自身の目標をしっかり定めているので、人と競争する必要もないのです。

淡々と自分の目標に向かって努力を惜しまず、学ぶ姿勢をいつも心がけています。

その姿は、自分に自信を持って堂々としています。

人を励ましたり、一緒に喜んだり人生を楽しんでいます。

2.物事を決める時に躊躇しない

自分軸のある人はぐずぐずしたり、ためらったりすることがほとんどありません。

『決断力』があります!!

例えば、急に知り合いに「ちょっとお話ししませんか?」と誘われたとします。

自分軸のある人は、今、自分がしたいことがあれば、即座に断ることができます。

他人軸の人は「どうしよう。断ったら嫌われるかな?」など色々なことを考えて、なかなか返事ができません。

自分軸がある人は、「今!自分がどうしたいか!」という明確な判断基準を持っています。

3.愚痴や言い訳を言わない

例えば、人との関係でトラブルがあった時、お互いに責め合ってしまう。

・あの人のせいで傷ついた。
・あの人が〇〇をしてくれなかったからできなかった。

人のせいにしたくなったことは、これまでもたくさんあったと思います。

こんな時、自分軸がある人は「なぜ?このようなトラブルが起こったのか?」と考えます。

つまり常に、自分を成長させる考え方を選んでいます。

人とうまく行かなかった体験をプラスに活かしていくことを考えています。

 

4.言動や行動が一貫している

あの人は「言っていることと、やっていることが違う!」と思ったことはありませんか?

自分のプライドを守るために、カッコイイところを見せようとして見栄を張ってしまう。

苦手な人や出来事に出会うと、人は「恐怖心」や「警戒心」が出てしまうものです。

そして、無意識に自分を守ろうとして見栄を張ったりします。

でも、自分軸がある人は、どんな事も「自分がやる!」と言ったことに対して、最後までやり遂げています。

言動や行動がブレる事がなく一貫しています。

なぜでしょう?

自分軸がある人は、誰も気づかないような日常の小さなことを大切にしている人が多いようです。

そして、それが良い習慣として身についています。

例えば、出したものは必ず元のところへ片付けるなどです。

日々の小さな積み重ねは、人との関係や仕事の場面などにも自ずと現れます。

自分軸のある人は、自分を過大評価したり、大げさに振舞ったりすることがありません。

5.「なんとかなる」でまず行動する

仕事の場面で、思わぬトラブルが起きたりすると、どうしたらいいのか?戸惑ってしまいますよね。

慌てて行動して、余計トラブルに巻き込まれてしまった体験があるかもしれません。

こんな時も、自分軸がある人は、慌てず冷静に行動しています。

いつも「なんとかなる!」という楽観的な物の見方をしています。

それは、どんなことも「1つずつやればなんとかなる」ことが身についているからかもしれません。

想定外の出来事が起こっても、楽観的に考えています。

6.変化を柔軟に受け入れることができる

学校への入学や就職など、生きていると誰にでも大きな節目になる「変化」は訪れます。

変化の中には、夫の転勤など家族のことで、突発的に起こるものがあります。

安定した幸せを望んでいても、必然的に人との関係にも変化が訪れます。

別れがあったり、新しい出会いがあったりしますよね。

どうしたらそのような変化を受け入れることができるのでしょうか?

それは、変化は、自分にとってのチャンス!!「良い経験をさせてもらえる」という風に考えてみる。

うまく行かないことがあっても「その時考えればいい!」と柔軟に物事を捉える。

それをいつも意識して実践している人が、自分軸がある人です。

7.周囲の目を気にしない

人に対して、ビクビクしてしまう人にとって「周囲の目を気にしない」ことはとても難しいことだと思います。

気にしないでいられたら、どんなに楽だろうと思いますよね。

自分軸のある人が、周囲の目を気にしないでいられる理由があります。

それは、自分のネガティブな感情に気づいていることです。

「嫌だな」と思ったら、気分転換をしたり、その場を断ることもできます。

そして、ポジティブな気持ちを選択することをしっかり決めています。

自分で決めて、自分を信頼することを常に選んでいます。

8.人の意見を頭ごなしに否定しない

「こうでなければいけない」という考え方は、時として自分を縛るだけではなく、他人を否定してしまいます。

決めつけてしまうので、人の考えに素直になれません。

どんな人の意見にも耳を傾け、聞こうとする姿勢が身についている人が自分軸のある人です。

どうやってその姿勢を身につけたのか?

それは、いつも「みんな違ってみんないい!」という考え方をしているからです。

つまり、いろんな考え方「多様性のある生き方」を認めています。

9.自分の実力をしっかり把握している

「自分がどうしたいか?」と問いかけた時、自分が何ができて何ができないか?という「実力」を知っていることは大切です。

・何が得意で何が不得意なのか?
・自分の長所、短所

自分軸のある人は、自分の実力というものを具体的に知っています。

「こうしよう!」と決めたことの中の、得意な部分からすぐに行動を始めたり、自分のことを自分でコントロールすることが自然にできています。

10.ひとりの時間を大切にしている

人との関わりの中で、いつの間にか自分を見失いクタクタに疲れてしまうという経験はありませんか?

どんなに忙しく時間に追われていても、自分と向き合う時間はとても大切です。

忙しい時は、知らない間に相手に合わせる「他人軸」になって行動していたりするものです。

自分軸のある人は、1人の時間を大切にして自分と向き合うことを習慣にしています。

そうすることで「自分自身がどうしたいか?」という自分軸を見失うことがありません。

時々ズレたと感じた時には、積極的に1人の時間をつくり、軌道修正をしています。

絶対に実践したい自分軸を身につけるコツ7選

どうしたらビクビクしないで、堂々と生きていけるようになる?

アタマでは理解できても、実際に行動を変えていくにはどうしたらいいの?って思いますよね。

次に、自分軸を身につけるコツ7つを厳選しました。

ぜひ、参考にしてくださいね。

1.どんなに小さなことでも自分で決断する

ビクビクしている人は心のどこかで「失敗したらどうしよう」という気持ちが常にあるのではないでしょうか?

「どうしたらいいだろう」という気持ちは、すぐ人に頼ってしまうために自分で決断できなくなってしまいます。

決断力を身につけるためには、自分の行動に責任を持てるようにトレーニングすることが必要です。

まずは、日常の小さなことから始めます。

日常の中で「自分で決める」ということをどれくらい認識していますか?

今すぐできる小さな選択を見つけて「自分で決める」ことをやってみてください。

例えば、友人とランチに行ってメニューを決める時など、あたりまえのように人に合わせていないか?振り返ってみてください。

自分が何を食べたいのか?何が好きなのか?まで人任せにしていませんか?

まずは、自分自身の感覚や好きなことから決める練習をしていきましょう。

2.自分の考えを見つめて自分と対話する

自分で決めることができると、自信を持って行動できるようになります。

そのためには、自分が何をどう考えているのか?を知ることです。

人のことはわかっても「自分が何を考えているか?」返事に困ってしまった経験はありませんか?

静かな場所で深呼吸して、そっと目を閉じると自分の考えていることが次々と浮んできます。

これは、日常のちょっとした時間に、自分自身の考えを客観的に見ることができる方法です。

まるで人と対話するように、自分の考えを見つめることができます。

3.自分を受け入れる

自分を受け入れるってどういうことでしょう。

今まで、人の顔色ばかり見てビクビクしていた人は、いつも自分のことよりも周りを優先して生きてきたのではないかと思います。

それがもう限界に達して「嫌だぁ〜!変わりたい」と思った。

これは変わるためのチャンスだと捉えてみてください。

まずは、その「嫌だぁ〜」と感じている自分、ビクビクしている自分のことを丸ごとそのまま許して認めること。

それが自分を受け入れることの第1歩です。

堂々と生きようとして、ビクビクする気持ちを押し込めるのではなく「許して認める」

ありのままの自分で、自分軸をラクにイメージできるようになっていきます。

4.他人を受け入れる

自分のダメなところ、弱いところを許して受け入れられるようになると、人のことも許せるようになってきます。

今まで嫌だった人の、良いところに気づいたりすることが起こってくるのです。

それは、あなた自身が自分の嫌なところを許し認めることで「意識」が広がったからです。

嫌な人や苦手な人に感じていたことは、私の中にもあるなぁ。。という視点で人を受け入れられるようになります。

そして、そこに気づかせてもらえたことに感謝さえ生まれてくるのです。

そうすると「自分だけ」ではなく周りの人も幸せになれる方法を一緒に考えたりできるようになります。

自分以外の他人を受け入れられるようになると、自分軸はさらに太くなっていきます!

5.自分を大切にする

自分を大切にするとはどういうことでしょうか?

自分の身体を大切にする。
自分の気持ちを大切にする。
自分の感じたことを大切にするなど、あらゆる自分がいますよね。

特に、自分が「こうしたい」と思ったことを尊重し、素直に従って行動する。

そうすると、不思議なもので自然とまわりにもそういう人たちが集まって来ます。

人との関係が豊かに広がり、結果的にチャンスや成功につながる機会に恵まれます。

6.自分自身の長所と短所を理解する

「こうしよう!」と決めたら次は行動です。

行動する時に、自分の長所と短所を具体的に知っているとイメージがしやすいです。

イメージできればできるほど行動はスムーズにうまくいきます!

自分の長所→良い、伸ばしていきたいと思う部分
自分の短所→悪い、苦手などの部分

でも、自分のことってなかなかわからないものですよね?

自分の長所短所を知る方法

① 友人や仲間に「自分の長所と短所って自分ではよくわからないんだけど、〇〇さんからみてどんなところだと思う?」とリサーチしてみる。

② 普段からうまく行ったこと、うまく行かなかったことをメモや日記に書き出すようにする。

7.自分を形成する全てを理解する。

人のことはよくわかるのに、自分のことはさっぱりよくわからない。

これでは「自分軸のある人」になるには、どうしたらいいのかわかりませんよね。

そのためには『自分を形成する全てを理解する』

つまり「自分を知る」ということです!!

自分が何をどう感じ、どんな考え方をしているのか?

・どんな思いがあるか
・どんなことが好きか
・どんな人の言葉に反応するか
・そのとき、どんなことを感じるか

自分自身のことを、あらゆる角度から観察してみる。

つまり、自分への理解が深くなると、自分の感情や思考がどのように働いているかが具体的にわかってきます。

ちょっと考えてみてください。

例えば、飛行機のパイロットになるためには、まず飛行機自体がどういう仕組みで動いているか?を理解します。

理解できると、飛行機を目的地まで確実に操縦することができますよね。

人生も自分自身の仕組みを知ることができれば、望むことは現実にすることは難しいことではないのではないか?という考え方です。

もうすでに、この仕組みを実践して望む人生を現実にしている人たちがいます。

「まとめ」の章で「望む人生の作り方」という本の中で紹介していますので、ぜひ参考にしていただきたいと思います。

自分の操縦ができるようになるのは、とてもラクな生き方だとも言えると思います。
実は、それこそが「自分軸で生きる」こと
なのです。

自分を根底から理解することが自分軸を身につける近道!?

自分軸を身につけて望む人生を現実にできるのなら、早くそれを知りたい!!

そのためには、自分が何のために生まれてきているのか?自分の人生の目的を知る必要があります。

前述に飛行機のパイロットの例をあげました。

パイロットは、飛行機を操縦して確実に目的地に行くために、まず「飛行機の設計図」を見て、その仕組み全体を理解し学びます。

だからパイロットは、飛行機を確実に操縦して目的地まで最速で飛ぶことができます!

それと同じように、あなたの「人生の設計図」を知ることで、自分自身の生まれてきた目的を理解することができる。

「人生の設計図」はブループリントと呼ばれるもので、実際にそれは自分自身で紐解くことができます。

自分を知り、心から望むことを現実にしていくために「ブループリント」(人生の設計図)を知る。

これこそ、自分軸を身につける一番の近道であることをお伝えします。

まとめ

今すぐ自分軸を身につけたい!と望むあなたへ

自分の人生のシナリオが書かれたブループリント(人生の設計図)を知ること。

ブループリント(人生の設計図)は自分自身で紐解くことができます!

ブループリントを紐解く講座のご案内は、今日プレゼントさせていただく「望む人生の作り方」の最後にあります。

「望む人生の作り方」は、今まで「誰も知らない」人生の成功のカラクリを本にしてしまったものです!

どうしようもなかった人生が、自分を知ることにより変化していく様子は読んでいてとてもワクワクします。

ぜひこの本を読んでみてください!!

今を笑顔で、毎日を楽しく、自分軸で生きたいあなたを心から応援しています!

 


       
高評価93.1%

計2900人が手にした無料電子書籍。
望む人生を実現するための無意識の設計図の作り方
「なぜ引き寄せがうまくいかないのか?」
「望んだ事と真逆の事が起こるのか?」
「モチベーションが維持できないのか?」

と悩んでいませんか?

実はこれ…あなただけに起こっている問題ではありません。

次々と目標を達成し、輝いて見える成功者たちも同じように悩み、苦しんだ過去があります。

ではあなたと、成功者の決定的な違いは何か?

知っているか、知らないか・・・
気づいたか、気づいていないか・・・

ここです。

現にあなたには今も無意識の設定が設計図通り作用し続けています。

その本質的な仕組みを知らなければ何も始まりません。

まずは思い通りの人生を生きるための電子書籍「望む人生の作り方」を無料プレゼントします。

また…

もっとリアルに学びたい人のために

満足度93.1%!ブループリント書き換えセミナー
(通常3万円→今だけ無料ご招待)

にも無料で招待させていただきますので今すぐ下記から登録をしてください。

この招待状と電子書籍はニチメコメールにいま登録した方への期間限定プレゼントになります。

※この書籍は、ニチメコLINEの無料セミナールームにて公開中です。登録解除をしていただければすぐにメールは届かなくなります。